大学院で小池の指導を受けることを考えておられる学生さんへ

大学院で小池の指導を受けることを考えておられる場合、原則として、修士課程の場合は事前連絡などは求めておりません。博士課程の場合は、事前相談が推奨されます。 どちらのケースであっても、さいしょにEメールをくださる場合は、下記の内容についても記…

心理宗教テクニック

下記の本に「心理宗教テクニックと現代日本社会」という小論を寄稿しました。 隠される宗教,顕れる宗教 〈国内編II〉 (いま宗教に向きあう 第2巻) 作者: 西村明,池澤優,藤原聖子,堀江宗正 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2018/10/26 メディア: 単行本(…

全授業に共通の連絡。

1. 突然の風邪などにより休講せざるを得ない場合、学内のシステムを通じて告知します。 2. 欠席が認められるのは「インフルエンザなど、学校指定伝染病に罹った場合」「裁判員に選出された場合」のみです。それ以外の理由での欠席届は、教員が考慮する必要は…

はてなダイアリーからはてなブログへの引っ越し。問題点

はてなから、ダイアリーが使えなくなるので、ブログに移行してくださいとの連絡。言うとおりに移行してみましたが、まず、YouTubeリンクが上手く再現されていませんね。 あと、私は、授業の諸注意などを、過去のエントリへのリンクで示しているのですが、か…

森本あんり先生『宗教国家アメリカのふしぎな論理』

シリーズ・企業トップが学ぶリベラルアーツ 宗教国家アメリカのふしぎな論理 (NHK出版新書 535)作者: 森本あんり出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2017/11/08メディア: 新書この商品を含むブログ (3件) を見る反知性主義や「富と成功の福音」にまみれたアメ…

garden#00, カナルクラン, コムシコムサ他:東京インディーズミュージックシーン

東京インディーズミュージックシーンは、活況を呈していますね。 20代の新しい世代も、どんどんグループを結成し、毎月のようにライブを繰り広げています。その中の3組をご紹介。 (1) garden#00 ボーカルさん&ギターさんのJ-POP系ユニット。 私がこれまで…

ニセ9/11サバイバー タニア・ヘッド、ヴィルコミルスキー症候群ほか

この時期になると、ニセ9/11サバイバー、タニア・ヘッドの事件(注1)を思い出してしまうのですが「自分はホロコーストの生き残りだ」という話を創作してしまう(ユダヤ人でも何でもない)人も過去には複数存在したようですね。 そんなことを検索していたら…

エヴァ・イロウズ『冷たい親密性:感情資本主義の形成』Cold Intimacies: The Making of Emotional Capitalism by Eva Illouz, 2007[2016.7.11改訂追記]

を現在大学院ゼミで読んでいます。(参加に興味ある方はご連絡ください) イスラエル在住の社会学者(女性)だそうです。Cold Intimacies: The Making of Emotional Capitalism作者: Eva Illouz出版社/メーカー: Polity発売日: 2006/12/25メディア: ペーパー…

ビートルズ以前の音楽? バンバンバザール たをやめオルケスタ ジプシーヴァガボンズほか

東京ライブハウスシーンに興味をもって久しいわたくしですが、バンバンバザールや、ジプシーヴァガボンズなど、スウィング、ジャズ、ビッグバンドを(時に日本語詞で)演奏する現代日本のインディースアーティストに特に注目してきました。 いろいろな解釈は…

ストレイト・アウタ・コンプトン 日本公開 NWA

ギャングスタ・ラップの道を切り開いたグループNWAの伝記映画『ストレイト・アウタ・コンプトン』がいよいよ日本でも公開です。 私も先日鑑賞する機会を得ましたが、ヒップホップ、R&B好きはもちろん、1990年代アメリカ大衆文化を知る教材としてもおすすめで…

加藤有希子先生『カラーセラピーと高度消費社会の信仰:ニューエイジ、スピリチュアル、自己啓発とは何か?』

本日、この本が職場に届いていました。カラーセラピーと高度消費社会の信仰~ニューエイジ、スピリチュアル、自己啓発とは何か?~作者: 加藤有希子出版社/メーカー: サンガ発売日: 2015/09/26メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る加藤先生、ご恵…

Act of God ブロードウェイ ジム・パーソンズ主演

ジム・パーソンズ(『ビッグバン★セオリー』)主演のブロードウェイ劇 Act of Godを先月観ました。【以下少々ネタバレ】 全知全能の(ユダヤキリスト教系とおぼしき)神が、人間たちに新しい十戒を示すという内容のコメディ。 「God Bless America? 何をbles…

スピリチュアリティの倫理とグローバル資本主義の精神

『宗教研究』(日本宗教学会)に、「スピリチュアリティの倫理とグローバル資本主義の精神? : アメリカ由来の自己啓発言説に注目して」という論文を寄稿しました。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110009845136 上記URLにてPDFで読めます。

セラピー文化の社会学

小生の本で読書会を開催してくださったそうです。ありがとうございます! https://twitter.com/c_dokusho/status/473766287290540033

ゼミ面接の達人。決め手。理由。自己紹介 マナー コツ 質問 Revised & Updated

文系の大学では、多くの場合、3年次に向けて「ゼミ選考」がおこなわれます。 選考のためのゼミ面接のTipsを一般論として書いてみたいと思います。1. 成績は結構重要定員以上の希望者が集まった場合、成績を参照する教員は多いです。 なので、GPAは、オールS…

被害者のクレイムとスピリチュアリティ

若い世代の研究者の方が、拙稿に言及しておられます。感謝いたします! http://d.hatena.ne.jp/font-da/20140430/1398843526 当時を思い出しますと、この小論は、編者の櫻井義秀先生から与えられたテーマでした。博士論文の内容の一部に、一次資料を新たに加…

佐藤雅浩先生著『精神疾患言説の歴史社会学』

精神疾患言説の歴史社会学: 「心の病」はなぜ流行するのか作者: 佐藤雅浩出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2013/03/30メディア: 単行本この商品を含むブログ (8件) を見るだいぶ前回の更新からあいだが空いてしまいました。 最近は若い皆さんの研究に触発され…

MAD MEN、ハウス・オブ・カード

あまちゃん、半沢直樹で久々に盛り上がった今年の日本のドラマ界でしたが、アメリカンドラマも変わらず秀作が輸入され続けていますね。 よく見ているのが、1960年代アメリカ、ニューヨークの広告会社を描いた愛憎ヒューマンドラマ、MAD MEN。 http://axn.co.…

グローバリゼーションとスピリチュアリティ/文化接触の創造力

久しぶりに単行本に寄稿しました。文化接触の創造力作者: 久保田浩出版社/メーカー: リトン発売日: 2013/05メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る拙稿タイトルは「グローバリゼーションとセルフ・スピリチュアリティ」です。 1万字程度の短め…

たをやめオルケスタ

私の最大の趣味は音楽なのですが、このところ注目しているのがたをやめオルケスタ(インディーズ・バンドと言って良いでしょう)。 http://www.youtube.com/watch?v=T9uDtcyJfsY 女子18名のブラスバンドです。とにかく、ライブハウスで聴くと多数の金管楽器…

ダニーのサクセス・セラピー

日本でも題名に「セラピー」の入ったドラマが放映されています。 CS/ケーブルチャンネルAXNでの「ダニーのサクセス・セラピー」(原題 Necessary Roughness)です。 http://axn.co.jp/program/necessaryroughness/index.html アラフォーとおぼしき、女性セラ…

日本の大学でも「アカデミック・ライティング」を必修にすべきです。

この時期、いや、この時期だけではありませんが、学生指導においてよく問題となるのが、レポートや卒論におけるいわゆるコピーペースト問題です。 原理原則としては実は単純で、 ・他人の文章をあたかも自分の文章のようにそのまま使ったら、それは盗作・ひ…

大学院生活のTips/コツ(院生、アカポス…)

大学院生の皆さんに贈る、院生生活のTipsです。 0 Publish or Perish(出版するか滅びるか) 何かひとつだけ挙げろと言われればこれですね。少なくとも、専任になるまでは、博士号を取得することと論文を量産することが求められます。もちろん人生にはアッ…

第85回日本社会学会大会

に行ってきました。一番印象的だったのは仁平典宏先生講演会でした。真摯な親切心の贈与なはずのボランティアは、日本では時に有償化され、ネオリベのもとで自分探し化し、かつNGOの台頭によりさらに収益化、市場化されてしまったそうです。仁平先生は、限界…

樫尾直樹先生編『文化と霊性』

という本が出ました。間もなく書店にも並ぶと思われます。文化と霊性作者: 樫尾直樹出版社/メーカー: 慶應義塾大学出版会発売日: 2012/10/20メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 36回この商品を含むブログ (2件) を見るわたくしも1章を寄稿させていただき…

Think Simple by ケン・シーガル

Think Simple アップルを生みだす熱狂的哲学作者: ケン・シーガル,林信行,高橋則明出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2012/05/23メディア: ハードカバー購入: 8人 クリック: 520回この商品を含むブログ (69件) を見るこの本の装丁があまりにシンプルかつ素敵…

岡本亮輔先生著『聖地と祈りの宗教社会学』

聖地と祈りの宗教社会学―巡礼ツーリズムが生み出す共同性作者: 岡本亮輔出版社/メーカー: 春風社発売日: 2012/05/07メディア: 単行本 クリック: 56回この商品を含むブログ (6件) を見るひとこと! これは十年に一度の名著です。 現代宗教は「世俗化論」でも…

大槻ケンヂさん、勝間和代さん、そして小田嶋隆先生のハウトゥ本

大槻ケンヂさんの新刊が出ていたので、最寄りのヴィレッジヴァンガードで購入しました。サブカルで食う 就職せず好きなことだけやって生きていく方法作者: 大槻ケンヂ出版社/メーカー: 白夜書房発売日: 2012/04/28メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 45…

アメリカ西海岸文化、そして日本人とアメリカ

目次 1 カリフォルニア生活 2 アップルコンピュータ 3 アメリカンミュージック 4 宗教的イノベーション? 5 私たちの中のアメリカ…社会学の教員をしております小池と申します。…私は、洋楽や洋画に興味があり、そこから英語が好きになり、大学2年の時に…

裁判員制度

NHKの週刊ニュース深読みで裁判員制度のことが取り上げられていました。 制度に完璧ということはありえないものの、司法の国民参加はやはり今後も促進されるべきだと私も思っています。 司法の問題について与えられた発言権を、国民の側でもって葬り去る必要…